2007年11月13日
Idea Piatto
おきなわココロより


豊見城にある「イデアピアット」様。
ランチにお邪魔してみました。
まっ白なビルの1階です。
入口を入ると、右と左にお店が
あり、こちらは左側。
右側は「cafe Bersa」という
同系列のお店だそうです。
実は、両方同じお店だと勘違い
してました...。
左っかわに入ってから知った。
←ピコッと!
地図はこちら


豊見城にある「イデアピアット」様。
ランチにお邪魔してみました。
まっ白なビルの1階です。
入口を入ると、右と左にお店が
あり、こちらは左側。
右側は「cafe Bersa」という
同系列のお店だそうです。
実は、両方同じお店だと勘違い
してました...。
左っかわに入ってから知った。

地図はこちら
で、今回外観画像の激写ですいません。
店内の撮影はご遠慮くださいとの事でして。
まっ白なイメージの店内は
あちこちにアートっぽい
フラワーアレンジメントがあり、
食器やステンシルに至るまでの統一感。
かな〜り気合が入ってる感じです。
テーブル席や座敷席、個室風もあり、
割と広め。
で、1,500円のランチが1種類。
サラダバーにフリードリンクあり。
ちなみにサラダドレッシングに
変わり系がいくつかあって、
私はローズを試したのですが、
これがオイシかったです〜♪
その他、かぼちゃのスープに。
メインはプレートで出てきます。
4分割になったお皿に、
生ハムメロンや鴨肉などの前菜風。
この日のお肉、ハンバーグと粗挽きウィンナー。
この日のお魚、サーモンの香草パン粉焼き。
それにパンかライス(黒米入り)です。
そしてシメにデザートと...。
お料理はけっこうおしゃれな
飾り付けをしてあるので、
見た目かなり美しいです♪
あ、量的には、激空腹の場合の女性とか、
男性には少し物足りないかも知れません。
店内のフラワーアレンジメントは
かなり好みな感じだったのですが、
頻繁に変えるのは大変だろうな〜と
少し心配になったりもする訳です...。
店内の撮影はご遠慮くださいとの事でして。
まっ白なイメージの店内は
あちこちにアートっぽい
フラワーアレンジメントがあり、
食器やステンシルに至るまでの統一感。
かな〜り気合が入ってる感じです。
テーブル席や座敷席、個室風もあり、
割と広め。
で、1,500円のランチが1種類。
サラダバーにフリードリンクあり。
ちなみにサラダドレッシングに
変わり系がいくつかあって、
私はローズを試したのですが、
これがオイシかったです〜♪
その他、かぼちゃのスープに。
メインはプレートで出てきます。
4分割になったお皿に、
生ハムメロンや鴨肉などの前菜風。
この日のお肉、ハンバーグと粗挽きウィンナー。
この日のお魚、サーモンの香草パン粉焼き。
それにパンかライス(黒米入り)です。
そしてシメにデザートと...。
お料理はけっこうおしゃれな
飾り付けをしてあるので、
見た目かなり美しいです♪
あ、量的には、激空腹の場合の女性とか、
男性には少し物足りないかも知れません。
店内のフラワーアレンジメントは
かなり好みな感じだったのですが、
頻繁に変えるのは大変だろうな〜と
少し心配になったりもする訳です...。
Posted by フジ at 22:15│Comments(0)
│カフェ