2006年11月10日

菓子工房 MASHIKI

おきなわココロより

菓子工房 MASHIKI菓子工房 MASHIKI菓子工房 MASHIKI

コンベンション方向へ走行中。
真志喜でオッ?と発見したお店。
「菓子工房 MASHIKI」様。

あまり深く考えず入店したら...。
あれ?パン・ケーキが売ってない?
え〜とこちらメインはケーキ材料の
販売らしいです。苦笑。

クッキー型とか、いろいろな粉とか
その他ケーキ作りが趣味でない私には
まったく意味不明なもろもろが並んでました。

人気ブログランキング←あれっ?行ってない?
地図はこちら

で、ちと汗!って辺りを見回すと、
ありましたよ〜。
焼きたてでまだ袋詰めもされてない
それはそれは、美味しそうなスコーンが。

で、もちろん購入。4個入りで350円くらい。
「プレーン」と「むじぬふ」という2種類があり。
とりあえず、むじぬふで...。
むじぬふとは伊江島の方言で小麦粉の事らしく。

伊江島産の全粒粉を使って焼いてますとの事。
卵などの材料にもこだわってるらしく、
とにかくこのスコーンは香りがよいです♪
もちろんサクサクで味もばっちり。

いや〜、食べ物にありつけてよかったです。笑。
一緒に買ったシュークリームも皮パリっで
生クリームとカスタードの配合具合もよい♪

落着いてよく見たら、
その他ケーキもレジの所に売ってました。
何やら、お菓子作りの教室もやってらっしゃるそう。
確かにこちらのスコーンは自分で焼いて食べてみたい!
と思わせる味です。
興味のある方はそちらもどうぞ。
TEL:098-898-3022




↓日々感謝です♪
人気ブログランキング
同じカテゴリー(パン・ケーキ)の記事
KABIRA-YA チョコ
KABIRA-YA チョコ(2008-02-16 23:17)

L'avenirのパン
L'avenirのパン(2008-01-26 23:54)

COUQUES
COUQUES(2008-01-10 21:41)

L'avenir
L'avenir(2007-12-26 21:57)


この記事へのコメント
初めまして、ユチと申します。
こちらのお店、18日に行って来ました!
お菓子作りを趣味でやってるもので、
店内で一人「うっとり」としていました(笑)
シュークリームも買いました♪(クリームが品切れでラスト1個でした・笑)
スコーンは品切れ中でしたが、お菓子作りの作業が見られて、
個人的には楽しかったです(笑)
お店の前の駐車場は段差が厳しく、パン屋のソルボンヌさんの前に
停めさせてもらって行きました。
もちろん、ソルボンヌさんでもパン買いました(笑)
どっちも美味しかったです~♪
また行ってみますねぇ♪
Posted by ユチ at 2006年11月20日 07:57
ユチ さま >>
ようこそ♪
こちらっていろいろな物が所狭しと並んでて、
お菓子作りが好きな方にはたまらないと思いますぅ。
いい加減ウチナーおやつぐらいしか作らない私でも、
何か不思議な物がいっぱいで楽しかったです。笑。
今度はスコーンもあるとよいですね〜。
私はここのスコーン大好きっ!
ソルボンヌさんのパンもよいですよねっ!
あ〜、食べたくなってきました...。
Posted by フジ at 2006年11月20日 21:11
初めまして!
現在、「現場メシ」というYouTubeアカウントの運営をしております。

5月からチャンネルを設立し、1本目の動画が90万回再生しております!

それに伴い「工場メシ」というYouTubeチャンネルを立ち上げることになりました。
開設したてということもあり、ぜひ取材させていただきたくご連絡いたしました!

YouTubeチャンネル)
現場メシ
https://www.youtube.com/@genba_meshi/videos

現場メシ出演企業様の声)
・出演していただいた会社さんが動画から直接採用
・平均1万回再生以上のため、多くの人にみられる(認知拡大)
・HPの採用情報に載せることも可能!(2次利用可能)

ぜひ、ご出演をしていただきたく、詳しい内容をオンラインにて実施できればと思っておりますので、
興味ありましたら一度ご連絡いただけますと幸いです。

メール(ryotaro330100@gmail.com)
電話番号(080-4380-9368)
Posted by 千頭遼太郎 at 2025年02月07日 04:17
初めまして。
24歳の遠藤と申します。

御社の営業活動に貢献できないかと思い、ご連絡させていただきました。

私自身、大学4年の頃からベンチャー企業での営業支援を開始し4年目になります。

1,2年目は、プレイヤーとして
テレアポからクロージングをメインに行い、

3,4年目からは、マネージャーとして、
営業企画、人材採用,育成までを実施しました。

この4年間で、僕には下記のような実績があります!

・A社 SNSマーケ企業
→年商100万→2億
月間40アポから、2年間で300アポに成長。

・B社 建材商社 
→月/5商談から、月/30商談実施!
工務店の卸先を開拓し、LTVの長い顧客を獲得

・C社 メーカー企業
→大手営業代行会社から乗り換え
大手は、600call保証
僕は、10アポ保証を提案。
→結果を実感できる体制に。

独自のマーケティングツールで「月/5,000件のメール送付」と、「月/500件の新規テレアポ」から複数チャネルアプローチでアポを量産していきます。

「アポイント獲得保証」が、他社の営業支援の会社さんとの差別化になります。

今まで培ったものを活かし、アポイントの獲得のみならず、必ず御社の営業活動に貢献します。


どういった実績、戦略なのか含めて、
もしよければ一度お話の機会をいただけると幸いです!


何卒、よろしくお願い致します。


遠藤
080-7320-3917
Posted by 遠藤知哉 at 2025年03月11日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。