2008年02月26日
Caracalla
おきなわココロより



北谷あたりをホロホロしてたら、
お?こんなカフェが!
というのを発見しました。
で、あったかいものが
飲みたいなぁ〜なんて
思ったので、お邪魔です。
「cafe Caracalla(カラカラ)」さま。
薄黄の建物にオレンジの看板。
茶色の階段とかわいらしいぃ♪
←あったかいもの...
地図はこちら



北谷あたりをホロホロしてたら、
お?こんなカフェが!
というのを発見しました。
で、あったかいものが
飲みたいなぁ〜なんて
思ったので、お邪魔です。
「cafe Caracalla(カラカラ)」さま。
薄黄の建物にオレンジの看板。
茶色の階段とかわいらしいぃ♪

地図はこちら
まず、店内に入ると、後方にあるでっかい
窓が目につきます。
その前にカウンター席があるので、
そこに陣取り、窓からアラハビーチを
眺める...。おぉ〜、なんかいい感じです♪
で、なんとも珍しい。
こちらパンケーキと
ハーブティーがウリのお店みたい。
パンケーキは甘いのから
お食事系までいろいろ種類が
あったのですが、ちょっとお腹は
いっぱいだったので、この日は断念。
ハーブティーのメニューには、
それぞれ効能(?)みたいなのも
書いてあって、この日は名前は
どっかり抜けてますが、
南国のなんちらっぽいやつを注文〜。
たっぷりのハーブがカップに
入って出てきます♪
砂時計が一緒についてくるので、
砂時計を眺めたり、ビーチを眺めたり
しながら、ちょうど美味しくティーが
入った辺りで茶葉を取りだす仕組み。
いただいたハーブティーは、
見た目、真っ赤なやつ。
お砂糖も入れてないのに、ほんのり
甘さがあって、ジンジャーの風味が
ピリリと刺激的で、なるほど
確かに南国チック♪
お陰でカラダもホカホカとしてきて、
海を眺めながら、
何だかシアワセな気分になりました。
こちらのハーブティー、美味しいです!
また他のヤツもいただいてみたいなぁ。
パンケーキの方も気になるし...。
窓が目につきます。
その前にカウンター席があるので、
そこに陣取り、窓からアラハビーチを
眺める...。おぉ〜、なんかいい感じです♪
で、なんとも珍しい。
こちらパンケーキと
ハーブティーがウリのお店みたい。
パンケーキは甘いのから
お食事系までいろいろ種類が
あったのですが、ちょっとお腹は
いっぱいだったので、この日は断念。
ハーブティーのメニューには、
それぞれ効能(?)みたいなのも
書いてあって、この日は名前は
どっかり抜けてますが、
南国のなんちらっぽいやつを注文〜。
たっぷりのハーブがカップに
入って出てきます♪
砂時計が一緒についてくるので、
砂時計を眺めたり、ビーチを眺めたり
しながら、ちょうど美味しくティーが
入った辺りで茶葉を取りだす仕組み。
いただいたハーブティーは、
見た目、真っ赤なやつ。
お砂糖も入れてないのに、ほんのり
甘さがあって、ジンジャーの風味が
ピリリと刺激的で、なるほど
確かに南国チック♪
お陰でカラダもホカホカとしてきて、
海を眺めながら、
何だかシアワセな気分になりました。
こちらのハーブティー、美味しいです!
また他のヤツもいただいてみたいなぁ。
パンケーキの方も気になるし...。
Posted by フジ at 22:22│Comments(0)
│カフェ