2007年10月06日
伊豆味ドライブイン
おきなわココロより



最近たまにちょこちょこ
名護に行きます。
で、名護んちゅがウマいそば屋で
よく話すのが、「伊豆味そば」。
ふ〜んと沖縄そば街道をうろうろ
してみるに...。
「伊豆味そば」と唯一目に着いた
「伊豆味ドライブイン」さま。
強烈です...。
←それもかなりの勢いで...。
地図はこちら



最近たまにちょこちょこ
名護に行きます。
で、名護んちゅがウマいそば屋で
よく話すのが、「伊豆味そば」。
ふ〜んと沖縄そば街道をうろうろ
してみるに...。
「伊豆味そば」と唯一目に着いた
「伊豆味ドライブイン」さま。
強烈です...。

地図はこちら
この建物、明日くずれやしないか?
と心配になるような外観。
店内に入ると、昔のバーとかに
よくあったオレンジのチューリップ型の
電灯のかさなど、なぜか
昭和の場末的雰囲気プンプンの店内。
「ハイ、うちはうなぎ専門店だからね〜。
あ、そばもあるよ〜。
それ以外が食べたいんだったら
他の店に言った方がいいよ〜」なおばさまが
やってます♪
ってか、沖縄ってうなぎの養殖やってるのね。
初めて知りました!
そしてなぜか店内にどっか〜ンと
木が生えてます。
あまりの不思議さにおばさまに聞くと、
「あ。この木はこの店が建つ前からここに
生えてたからそのまま、天井ぶち抜いたさ〜」...。
く〜、こういう店がたまらなく好きな私です♪
おばさまの話にウナギも食べたくなったので、
オススメのそば&うなぎセットを注文。
バカでかいウナギの半身と
ねぎ&紅ショウガのみのそばが出てきました。
まずは、そば。
麺は確実に某「名護そば」の平麺です。
(だって、カウンターにドーンと
積んであったんだもん...。)
で、ダシがすっごいあっさりの透明スープ塩味。
聞いたら、ソーキとかつおと鶏ガラと何でもよ〜。
って、このダシがヤバすぎ♪
そしてウナギ。
ボリュームがかなりあったのでビビったのですが、
ふんわり焼きの柔らかうなぎ。臭みなし。
タレも自家製らしく、内地のタレ程まったり
してません...。
こっちはお子がバクバク行ってました。
あまりの食べようにおばさまが
ご飯持って来るね〜って。笑。
(ちなみにそば&ウナ丼は別メニューで
あるのですが...。いいの?)
え〜と、この店が名護んちゅの言ってる
伊豆味そばかは実はまだ謎です...。
そして、この店に入るにはかなりの
勇気も必要かと思います...。
でも、ここのそばとウナギと
おばさまに惚れました♪
また行くからね〜。
(多分、ブログなんかとはかけ離れた
世界で生きてるおばさまですよね?きっと。
でも、バリバリブログとかやってたら
ウケるな〜。笑。)
と心配になるような外観。
店内に入ると、昔のバーとかに
よくあったオレンジのチューリップ型の
電灯のかさなど、なぜか
昭和の場末的雰囲気プンプンの店内。
「ハイ、うちはうなぎ専門店だからね〜。
あ、そばもあるよ〜。
それ以外が食べたいんだったら
他の店に言った方がいいよ〜」なおばさまが
やってます♪
ってか、沖縄ってうなぎの養殖やってるのね。
初めて知りました!
そしてなぜか店内にどっか〜ンと
木が生えてます。
あまりの不思議さにおばさまに聞くと、
「あ。この木はこの店が建つ前からここに
生えてたからそのまま、天井ぶち抜いたさ〜」...。
く〜、こういう店がたまらなく好きな私です♪
おばさまの話にウナギも食べたくなったので、
オススメのそば&うなぎセットを注文。
バカでかいウナギの半身と
ねぎ&紅ショウガのみのそばが出てきました。
まずは、そば。
麺は確実に某「名護そば」の平麺です。
(だって、カウンターにドーンと
積んであったんだもん...。)
で、ダシがすっごいあっさりの透明スープ塩味。
聞いたら、ソーキとかつおと鶏ガラと何でもよ〜。
って、このダシがヤバすぎ♪
そしてウナギ。
ボリュームがかなりあったのでビビったのですが、
ふんわり焼きの柔らかうなぎ。臭みなし。
タレも自家製らしく、内地のタレ程まったり
してません...。
こっちはお子がバクバク行ってました。
あまりの食べようにおばさまが
ご飯持って来るね〜って。笑。
(ちなみにそば&ウナ丼は別メニューで
あるのですが...。いいの?)
え〜と、この店が名護んちゅの言ってる
伊豆味そばかは実はまだ謎です...。
そして、この店に入るにはかなりの
勇気も必要かと思います...。
でも、ここのそばとウナギと
おばさまに惚れました♪
また行くからね〜。
(多分、ブログなんかとはかけ離れた
世界で生きてるおばさまですよね?きっと。
でも、バリバリブログとかやってたら
ウケるな〜。笑。)
Posted by フジ at 23:09│Comments(0)
│食堂・沖縄そば屋