2007年10月30日
ドラゴンプリン
おきなわココロより



産業まつりのめっけもん
第2弾〜♪
「ドラゴンプリン」
その名の通り。
ドラゴンフルーツを
使ったプリンです。
赤と白の2種類があって、
(産業まつり仕様かも?な)
ミニサイズが1個150円♪
←その名の通り。



産業まつりのめっけもん
第2弾〜♪
「ドラゴンプリン」
その名の通り。
ドラゴンフルーツを
使ったプリンです。
赤と白の2種類があって、
(産業まつり仕様かも?な)
ミニサイズが1個150円♪

とりあえず、赤&白を
購入してみました。
持ち帰って試食です〜。
普通のプリンほど滑らかでは
ありませんが、プリントとゼリーの
間を取ってババロア?
みたいな表現が、一番近いかな。
赤と白、味はほぼ一緒ですが、
白の方が気持ちソフトな感じかな?
ドラゴンフルーツ系は今まで、
ジャムとか、ゼリーとか、
さーたーあんだぎーとか、パンとか
いくつか食べた事がありますが、
プリンは始めてで、あっさり味の
ドラゴンフルーツとプリンのクリーミー感が
なかなかのマッチで一番当たりな味かも?
と、ここまで書いてふと気付いたのですが、
購入してきたこの商品。
原材料等の記載はおろか
製造元の名前もなく...。
あっちゃ〜。
どこで売ってるのかも分かりません...。泣。
産業まつりで、川沿いのテントで
買ったんですけどねぇ。
もっかい食べたいのですが、
一体どこで売ってるのでしょう...。
困りました。苦笑。
購入してみました。
持ち帰って試食です〜。
普通のプリンほど滑らかでは
ありませんが、プリントとゼリーの
間を取ってババロア?
みたいな表現が、一番近いかな。
赤と白、味はほぼ一緒ですが、
白の方が気持ちソフトな感じかな?
ドラゴンフルーツ系は今まで、
ジャムとか、ゼリーとか、
さーたーあんだぎーとか、パンとか
いくつか食べた事がありますが、
プリンは始めてで、あっさり味の
ドラゴンフルーツとプリンのクリーミー感が
なかなかのマッチで一番当たりな味かも?
と、ここまで書いてふと気付いたのですが、
購入してきたこの商品。
原材料等の記載はおろか
製造元の名前もなく...。
あっちゃ〜。
どこで売ってるのかも分かりません...。泣。
産業まつりで、川沿いのテントで
買ったんですけどねぇ。
もっかい食べたいのですが、
一体どこで売ってるのでしょう...。
困りました。苦笑。
Posted by フジ at 22:16│Comments(2)
│その他めっけもん
この記事へのコメント
ドラゴンプリン! 空港内のお土産売り場で見て買いました。私が食べたものはビンに入っていて製造は「ビレモ沖縄」って書いてあります。とてもおいしく種のプチプチ感もしっかりしてました。
Posted by tomo at 2007年11月11日 03:46
tomoさん
プラスチックパックのやつは、
産業まつり仕様ってお話だったのですが。
瓶ものは空港で売ってるのですかぁ。
「ビレモ沖縄」ですねっ!ありがとうございます!
今度旅行に行く時にでも探してみます♪
プラスチックパックのやつは、
産業まつり仕様ってお話だったのですが。
瓶ものは空港で売ってるのですかぁ。
「ビレモ沖縄」ですねっ!ありがとうございます!
今度旅行に行く時にでも探してみます♪
Posted by フジ
at 2007年11月11日 23:35
