タンカン2008
おきなわココロより
この時期の沖縄での楽しみで、
我が家では定番になっている
名護散策。
桜を愛でて、もぎたての
タンカンを食べるってのが、
こぉ〜、冬〜って感じ♪
と言う訳で、今年も
タンカン狩りへ。
いざ!行ってきましたぁ〜
←冬もアツい?
地図はこちら
やっぱり今年も毎年恒例の
長嶺農園さんですっ!
今年は、あまりよくないよ〜
なんてお話だったし、
スーパーなんかで見かけるタンカンも
えぇ〜!みたいなのが多かったので、
少し心配していたのですが...。
やっぱ、現地にタンカン狩りに
行ってよかったです♪
もぎ立ての味はとにかくジューシーで
ちょっとワイルドな酸味も強めだし!
まずはこのフレッシュな味を
試すのが至福です♪
確かに甘みは去年の長嶺さん家のよりは少なめかな?
でも、大きさも見た目もきれいだし、
もちろん甘みも充分ノリノリでした!
で、今年もまたまた10kg程持って
帰りました!
もいで来たたんかんを家で追熟させつつ、
味わうのがまた大好きです。
酸味とジューシーさはだんだんと
落ちてくるのですが、ここから
増して来る甘みがよいのですぅ。
今年もオイシいタンカンを
持ち帰る事ができて至福です。笑。
さらに今年は、長嶺さん家のタンカン畑の
脇に生えてる木からもいだ
完熟シークワーサーもた〜くさん
手に入れる事ができてこれがまた嬉しいっ!
沖縄でも今の時期しか食べられない味
ですもんねぇ。
今のうち、たっぷり食べておこうと
思ってます...。笑。
関連記事